25☆銅と酸素の化合の質量比の問題(2) ☆ | |
銅粉0.4g、0.8g、1.2g、1.6g、2.0gをそれぞれ 加熱し、加熱後の物質である酸化銅の質量を調べた。 ![]() ![]() |
|
@ |
銅と酸化銅の質量の割合は : になる。 |
A | グラフから、銅と酸化銅の質量は の関係といえる。 |
B | 銅粉1.6gのところがずれているのはなぜか。 理由: ため |
C | 3.6gの銅粉を加熱すると、 gの酸化銅ができる。.
|
D |
銅粉を十分に加熱し、酸 化銅が6.0gできるには、 |
E | |
F |
銅と酸素の質量の割合は : になる。 |
G |
銅と酸素の質量の関係をグラフに書け。上図 |
H | |
I |
銅粉2.8g を加熱した後、加熱後の物質である酸化銅の |