憲法改正の発議(はつぎ)も、国会のしごとです。
基本的には、「法律の制定」と同じ手続きになりますが、
「憲法改正」は、「法律」より重要なので、.
3分の2以上の賛成(法律は過半数)で可決となっています。..
「憲法」はその国の中でも、一番大切なものです。
日本国憲法でも、第96条で、.
憲法を改正する権利をもつのは「国民」の権利とされています。.
したがって、改めて「国民」に憲法を改正してもよいかどうかを
問います。..これを国民投票といい、.
国民の有権者の過半数が賛成すれば成立となります。.
そして、天皇が国民の名で公布する形になります。